雉の卵

むかし養鶏業を営んでいました。

最高40000羽いたかな。

 

そのころ卵を食べるとコレステロールがたまるので「たくさん食べるな」と偉い先生方が言っていました。

多くても毎日1個にしなさいとも。

当時それは違うという人もいたので、私は自分の体を実験台にしていました。

毎日3個ずつ20年ほど食べていました。

卵を食べるとコレステロールがたまるというのは真っ赤なウソ。

先日もテレビでやっていましたが、毎日3個食べても大丈夫。

それどころか逆にコレステロール値が低くなっているじゃありませんか。

 

2018.0518あかさIMG_6617

写真は記事の卵です。

今朝いつものように納豆に卵を3個割って入れました。

雉の卵の殻は固いのです。

かなり。

卵の殻のかけらが納豆に入りました。

箸でつまんでポイと捨てようとしたのですが、何のはずみか自分の口の中へ。

噛んでから『あっ』と気が付きました。

一人で大笑い。

面倒なのでそのまま『ガリガリごっくん』と。

これで骨太の人生を送れそうです。[^^;;

 

で、いまは雉の卵は朝晩毎日5~6個は食べています。

雉の卵は『生鮮おろし』で販売していますが、賞味期限の切れたものは戻ってきます。

賞味期限は2週間かな。

雉の卵は割れていなければ常温で6週間は持ちます。

においがするまで大丈夫(なんて、これは嘘ですよ)。

ケチな私はそれらをすべて己の腹の中へ。[^^;;

 

 

栓の木の芽の天ぷら

我が家では私しか食べない食べ物がいくつかあります。

タラの芽

行者ニンニク

やちぶき

雉の卵

フキノトウ

キノコ類も

2018.0514天ぷらG_6599

これもそう。

栓の木の芽で、その天ぷらです。

もしかしたらタラの芽よりおいしいかもしれません。

何年か前、町のお寿司屋さんに食べてみてと渡しましたがどうも食べていないようです。

 

誰でも知っているものは食べるのでしょうが、食べたことがないものはなかなか食べられませんね。

食べるかどうかの判断は、それを紹介した人を信用できるかどうかですよね。

ということは件のお寿司屋さん、私を信用していなかったということか。[^^;;

 

 

三日見ぬ間の

この写真を撮ったのは4日。

この三日前から桜を楽しんでいます。

それが昨日の7日まで。

つまり、桜を楽しめるのは短くても1週間はありますね。

私はというと、冬の桜にも興味を持ってみています。

今年はどんな花が咲くのだろうと。[^^;;

 

で、次のこのことわざ。

『世の中は三日見ぬ間の桜かな』はちと違う、と思ったけれど。

意味としては世間の人の興味の移り変わりが早いことを言い現わしているからいいのかな。

 

考えてみるに、ほとんどの人は桜が咲いたといっても三日もすればもう見向きもしません。

似たようなことわざで、人のうわさも七十五日もありますが、これも興味の移り変わりの速さを言いあらわしています。

 

トキオの山靴さん、もうちょっとですよ。辛抱は。

 

2018.0508さくらIMG_6511

自宅裏の桜は山桜。

上の写真は一般的にみる桜の花びら。

しかし、下の写真はこの木の隣にありますが、花びらは明らかに違います。

 

2018.0508さくらIMG_6512

花弁が細いのです。

この木だけ。

 

ということで、きょうは春なのに飽き(秋)っぽい話でした。[^^;;

 

 

楽しい煉屋

これだけおなかを壊しているとラーメンは食べる気にはなれません。

ですから、暫く外食をしていませんでした。

2018.0420連夜で夕食

ということでしばらくぶりに『楽しい煉屋』です。

種々の理由によりラーメンは止めてクッパ。

簡単に言うと韓国風おかゆ、日本でいうとおじやかな。

 

私はおやじ、。[^^;;

 

 

好みの外食

あとどのくらい昼ご飯で外食は可能か。

1週間に1回、10年間として、1回×52週×10年=520回。

こう見ると美味しいものを食べる機会はそんなにありませんね。

 

きょうはもったいないことをしてしまいました。

なにがもったいないと言ってその1回を無駄にしてしまったことです。

わかりやすく言うと、きょうはまずい昼ご飯だった。

わかりずらくいうと好みに合わなかった。

 

取り返しがつきません。

私に残された外食機会の0.2%を無駄にしてしまった。

 

悔しいけれど食べログには書きません。

でもケチで残せませんでした。

作っている人には罪もありませんから何も言いませんでした。

でも味を決めた人に一言、・・・・いい高かったですが。[^^;;

 

 

 

 

自然にできた滑り台

我が家に受験生はいないのですべる話をひとつ。

 

昨日の話し。

下の写真は農場の畜舎までの坂道です。

2018.0119滑り台IMG_5926

ここが実によく滑るのです。

写真をよーっく見ると右下へすべっている車輪跡が見える、・・・かな。

靴でさえ楽に30mは滑ってしまいます。

 

実はこの坂道で12トン車が滑って上がれなくなりました。

50mほど滑ったのですが。

上にある畜舎へ行けないので、坂道へ砂を撒くため砂を積んだゴムキャタビラーのショベル。

これがやっぱり滑りますね。

というか、30mほど滑って12トン車に激突。

その12トン車は12月に買ったばかりの新車です。

なんとも運転が下手なので、と言いたいのですが。

そのショベルの後ろを走っていたハイエースワゴン車の私も30mほどすべってこんどはショベルに激突。

これじゃ先の運転者が下手と言うのは取り消さなければなりませんね。

そのあと人間が3人すべって転倒。

私は4度転倒。

 

凄い滑り台ですが、

今日はぜんぜん楽しくない滑り台のはなしでした。[^^;;

 

 

除雪車

今日の気象は、じゃなく起床は朝4時。

そうそう、いまごろの北海道、気象が心配でそく窓を開け降雪量を確認します。

なんせ気性が激しいので。[^^;;

 

2018.0107除雪車IMG_5673

写真は昨日の朝の話し。

いつものようにカーテンを開け確認。

一晩の降雪は50cmほどありましたね。

北海道と言ってもこんなには、・・・稀少です。[^^;;

 

一部の北海道の企業家庭では個々で除雪車を持っています。

我が家(というか農場)でも公共施設の除雪車ほどではありませんが大型除雪車を配備。

でも、一晩に50cmの積雪はそういつもあるわけではありません。

そんなことで

除雪車までたどり着くのがひと苦労。

これじゃ、除雪車までの雪を除ける除雪車も必要かな。[^^;;

 

 

大掃除でたぬきを発見

バレンタインデーを検索すると2,400,000件ヒット。

大掃除 で検索すると24,300,000件ヒット。

つまり日本人の年末行事として大掃除はいまだに主役なんですね。

 

で、我が家の大掃除は種々の理由により12月31日でした。

そこでお宝発見。

2018.0107IMG_5671

お金じゃなく緑のたぬきです。

15個も。

ラッキーとそれから毎日1個ずつ食べています。

が、なんと賞味期限は2017.01.28。

『1月18日だ』行けると思ったら、一年も前に切れているじゃありませんか。

 

なるほど、相方は食べないはずだ。[^^;;

 

 

年寄りの冷や水

年甲斐もなくってこんなことを言うのでしょうね。

そんな言葉がぴったりの年明けでした。

子供たちとそり遊びをしたのです。

北海道にしては暖かなマイナス4℃。

で、子供たちを喜ばそうと上半身裸で30mほどの坂をすべ降りる

途中で転倒。

2018.0102両肘IMG_5623

ごらんのとおり両肘をすりむきました。

毛は無いのに怪我。

相方は超激怒。

子供たちはあきれて開いた口がふさがりません。

 

でも、飽きずに来年こそうまくやる羊(よう)。[^^;;

 

 

2017年の漢字は”北”

北政 不核 新選乱  変倫暴

これは今年を表す漢字1位から10位まで。(一つずつ話して読んでください)

http://www.kanken.or.jp/kanji2017/common/data/release_kanji2017.pdf

「今年の漢字」の画像検索結果

何故なのか。

1位になったから。

なんてね。

説明を読むまでもなく、あの国と北海道日本ハムの話題でしょ。

納得です。

あとは記事を読んでください。

 

私が選ぶとしたら10位の

なぜか、ここが一番書きたい今日の話です。

この暴は、

ではなく。

対法でもなく。

暴飲暴食でもありません。

暴露(ばくろ)のです。

振り仮名を振ったのは私が読めなかったからで悪意はありません。[^^;;

 

神戸製鋼、日産自動車、東洋ゴム、東レなどなど。

あと大好きなスバルも。[^^;;

このほかにも企業や問題の大小は別にして沢山あるんでしょうね。

この暴露はネットのおかげです。

ネットへの内部告発などもそうですが、今までは一度新聞に載ってもすぐ忘れ去られてしまいました。

しかし、今は(実は今日も)いつでも誰でも何処にいても調べられます。

それも永久に残るのです。

これもあれもそれもネットのおかげです。

 

ということで今年を表す漢字の話しでしたが、ここで情けない話をひとつ。

暴露(バクロ)をボウロと読んでいたことをです。

いやぁ~、この漢字習っていないよぉ~と調べてみました。

なんと小学校5年生で習う漢字でした。

これもネットで調べました。[^^;;

58年間もボウロと読んでいたことを暴露します。[@@]