雨の音

いまの北海道、雨はあまり降りません

今日も晴れ

明日も最初は雨だったのにいまは晴れ予定

 

春に雨が少ないと赤平めん羊牧場の仕事もはかどります

なぜなら、放牧地へ車を入れることができるからです

また、乾草を作るのも雨がないほうが良いですね

作っていませんけど [^^;;

 

ただ一つ問題が

というより、

雨が降った時の利点もあります

実によく眠れるのです

 

小学校4年生のころの朝4時起き

キャベツの収穫

これがきつかった

雨が降るとキャベツの収穫はありません

その音を確認してからもうひと寝するのです

これが気持ちが良い

それからですね

雨の音を聞くとぐっすりねむれるのは

 

しかし、残念ながら

いまは窓が二十サッシになり外の音が聞こえません

少々の雨程度では

どしゃぶりの時やっと聞こえるくらいです

 

でも、記憶に残る子供のころの生活を

いまも引きずっています

やっぱり雨の音が聞こえるとよく眠れるのです

昼寝も [^^;;

 

だからと言って、和田アキ子の『どしゃぶりの雨の中で』

これを聞いても眠れないかな [^^;;

 

2019年のこぶしの花

こぶしの花がきれいだと豊作

ということでネットでも調べましたがやはりそのようですね

2019.0501こぶしの花88

ピントの合っていない写真で申し訳ありませんが

わが赤平めん羊牧場のこぶしの花

めちゃめちゃ綺麗というか

沢山の花をつけています

今までに見たことのないくらいの花だ

 

こりゃ待合なく豊作ですね

それも大豊作

 

確か前にもそう何回か書いた記憶があります

でも、検証したことがありませんので

今年こそ検証のブログを書こうと

こぶしに力を込めたのですが [^^;; 

 

 

2019年生まれの仔羊

仔羊の今年の出産はピークを過ぎました

でも、

まだぽつぽつ産まれています

2019.0424仔羊たちMG_1885

産まれてからふた月もたつとかなり大きくなり

離乳です

 

今年の出産数は600頭ほどと書きましたが

300頭の間違いでした(訂正します)

いずれにしても羊を飼育してから最高頭数です

 

全部元気に育てば大儲けなんですが [^^;;

 

 

ワタシのアワシ

おはようございます

いつものように目が覚めました

 

疲れていませんか、

今日は羊たちを見て癒されてください

 

はい、余計なお世話は分かっています [^^;;

 

2019.0308仔羊_1136

この羊たち兄弟のようですが違います

左の仔羊の父親は中近東のアワシ種の羊

その血が1/4入っています

 

つぶらな目は飼い主に似ているかも [^^;;

 

 

アワシ種

2019.0102awasiMG_0465

写真は赤平めん羊牧場で生まれたアワシ種25%の羊です

アワシ種に関して詳しくは↓

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%84%E3%82%B8

 

アワシ種は中近東で5000年以上飼育されていた品種で体が褐色

尾に脂肪の塊を持っています

オーストラリアで聞いた話ではその尾も食べるとのこと

またオーストラリアのタスマニアで羊乳チーズを作っている人に聞いた話ではアワシとイーストフリージアンの交配種で羊乳を搾っていました

 

 

双子

我が系統には双子のかたがいます

というかいました

叔父さんと従妹

あとは、・・・・いません

そんなこともあって

お嫁さんから「お義父さん、双子です」

と、言われたときは嬉しくて飛び跳ねんばかりでしたが、

あまりの喜びようにお嫁さんも驚き

すぐ、「実は違います」と訂正

 

まっ、いいか無事に生れててくれれば

これ10年前の話しです

2018.1225双子MG_0401

写真は羊の双子です

当たり前ですがクリソツ

羊は双子が多いですね

80%くらいかな

これは10日前の話し

 

ところで、

双子が多いのは種♂の影響だと思いますか

母親の影響だとお思いですか

 

羊は種♂の影響

人間は母親の影響

 

なんてね、根拠はありません [^^;;