2010年12月アーカイブ

世界地図

2010.1231公文学習ポスターMG_3801.jpg
クリスマスから、KUMONの学習ポスター世界地図をトイレの右壁に貼ってあります。

世界地図と国旗を、う~んと見るため。[^^;;


さて、今朝は5時起き。

裏玄関を出るとほぼ正面30度の高さに、明けの明星と三日月が並んで輝いていました。

ほぼ30秒眺めていましたが、寒かったぁ~。

今朝の気温はマイナス7度。


そこで思い出したのが国旗。


うんそうだと、仕事を終えトイレに直行。

用事ではなく視察に。


不思議なことに気が付きました。

星と月のデザイン国旗は、だいたい全世界に散らばっていますが、月も三日月だけに限ると、なんと地域は偏っています。

アジアとアフリカ。

アジアの国旗47ヶ国中、三日月が入った国旗が8ヶ国。

アフリカは、54ヶ国中4ヶ国。

星の入ったデザインは世界中に散らばっていますが、三日月に限ると12ヶ国だけなんですね。


ヨーロッパには三日月の入った国旗はなし、三日月は出ないのかな。

それとも、月に興味ないとか。

なんと無粋な民族だろうと、勝手に評価して、どうもすいません。


と、それはともかく、読者の皆様には、今年1年つたない本ブログをお読みいただきありがとうございました。

皆々様には来年もきっと良い年であろうことを、ご記念申し上げ心から御礼申し上げます。


あっところで、国旗の三日月の件、満月は除外してありますよ。

だって月と太陽の区別が付かなかったので。[^^;;

今年私に影響を与えた10人

さて、今年の10台ニュースも出揃いましたが、では私も。

と、行きたい所ですが、それじゃあまりにも面白くない。

そこで、変化球を投げさせていただきます。

野球は嫌いですが。


さてさて、北海道の田舎に住む私には、有名人になんて会うことはまずありません。

ましてや、直接会話をすることなどありえません。

でも、いまは便利ですよね。

相手の呼吸を感じるほどの距離で接することが出来るのですから。


と言うことで、下記はマスコミやメディアを通して、今年私にもっとも影響を与えた有名人10人です。

ネタ元は、テレビ、週刊誌、ブログ、ツイッター、新聞。

直接は無し。[^^;;


1.武田邦彦(1943年6月3日) コラム/武田邦彦 (中部大学)
 中部大学教授。この人の言う、いま騒がれている地球環境問題は大嘘と言う部分には同意します。

2.上杉隆(1968年5月3日 ) コラム/週刊上杉隆
 フリーランスジャーナリスで政治家の記者クラブ開放は筋が取っています。

3.小沢 一郎(1942年5月24日 )
 もともと好きでない政治家でしたが、最近の小沢たたきをネットなどで丹念に追ってみると、どうもマスコミと、その影響を受けた世間に非があるのではと考えています。

4.手嶋 龍一(1949年7月21日 ) 手嶋龍一オフィシャルサイトHOME
 NHK出身、日本の政治・外交ジャーナリストで解りやすい話し方が魅力的。同じ年齢なんですね、驚いた。

5.竹原 信一(1959年3月7日 ) ブログ/住民至上主意
 鹿児島県阿久根市市長(2期)で、今年の12月にリコールされた。でも言っていることは筋が通り正しい。こんな人が政治家なら日本も良くなるのではないでしょうか。

6.鈴木 章(1930年9月12日 )
 北海道初のノーベル賞受賞。単純に感動した。

7.河村 たかし(1948年11月3日) HP/ようこそ河村たかしのホームページ
 めちゃくちゃ話の面白い人だというイメージでしたが、名古屋市長になってからの凛とした姿に好感を覚えます。

8.島田 紳助(1956年3月24日 )
 東大を受験した時から、変わった人だとは思っていましたが、底知れぬ能力を感じます。

9.青木 隆治(1981年1月29日 ) ブログ/歌うたい
 ものまねタレントで、特に美空ひばりのものまねは感動すら覚えました。

10.朝青龍(1980年9月27日 )
 モンゴル出身の元横綱ですが、オール日本のいじめによく耐えていると思う。


あの~、影響を受けたからと言って、成長したとは、[^^;;

日向ぼっこする羊の親子

一昨日かな、札幌での話し。

札幌市内で信号待ちをしていたときのこと、右側から若いお母さんが子供を自転車に乗せ、前を渡っていきました。

雪道ですよ。

危ないなぁ~、と思っていたら、その後ろから、5歳くらいの男の子がこれまた自転車で、よろよろとお母さんを追いかけているのです。

無事に交差点を渡っていきましたが、これを見たとき思い出したのがこれ。


まるで羊の親子だなと。
2010.1227羊の親子DSC_5549.jpg
ということで、今回の記事を書きたく、昼に羊の写真を撮ってきました。

今日は快晴。

羊舎はビニールハウスですから、舎内は春の陽気。

まるで親子で日向ぼっこです。


写真を1回クリックすると画像は大きくなります。
  と、小さく書いてみました。[^^;;

勝手視察

今日は苫小牧市にて、スーパー勝手視察。

勝手視察とは、相手様の許可を得ずに、勝手に視察してしまうと言う、私の造語です。


さて、ちょうど昼時と、鴨セイロを食べるべく、お蕎麦屋さんを物色。

1軒目は休み、2件目も休み。

で、3軒目。

席について、「鴨セイロありますか」、「いいえ、ありません」。


残ね~ん。

う~ん、ここからはもう意地です。4軒目。

やっと鴨セイロにありつけました。

鴨の味は丸、でも、あとは可もなく不可もなく。


ではなく、あとは鴨なくふ鴨なく。[^^;;

小樽・蕎麦屋・藪半さんのあいがもせいろ

2010.1225小樽藪半かもせいろそば道内産そば1250円IMG_3755.jpg

今日の予定は、札幌市内の食品スーパーを無断で視察。

と言うことで、昼食にはちょっと早かったけれど、また、かなり遠いのですが、以前から気になっていた小樽・蕎麦屋・藪半さんで鴨セイロ。


実は、9月から弊社の合鴨をお使いいただいております。

食事は今回で3回目。我社の鴨では初。


詳しくは↓
2010年09月04日04:39
いよいよ本日9/4から北海道・滝川産合鴨で合鴨メニュー提供

店名 藪半 (やぶはん)
電話 0134-33-1212
住所 北海道小樽市稲穂2-19-14


実は、自社産の鴨を食べに行こうと思ったら、どうしても行く前の日から緊張する根性無しの私です。


その緊張は当日も融けず、駐車場に車を止め、自分の鼓動を感じながら店内に入る時間の長さと言ったら。

1分が10分ほどになるでしょうか。

たぶん店に入っても落ち着きがなかったはずで、きっとスタッフさんは、不審者だと思ったことでしょうね。

でも、帰り際に名刺を渡してきましたので、もし誤解があったとしても融けているはず、・・・・・ですが。


それはともかく、実に見事な鴨セイロそばでした。

大いに満足。

雰囲気も、接客も、もちろんあいがもせいろの味にも。

ご馳走様でした。


あっ、そうそうスーパーの視察は5軒です。

でも、内容は、・・・・覚えていません。思い出すのはあいがもせいろの味ばかり[^^;;

関連ランキング:そば(蕎麦) | 小樽駅

出産真っ最中の北海道サフォーク牧場

毎日毎日僕らは鉄板の~~、じゃありません。

今日は5時。

で、毎日毎日朝早く羊舎を巡回しています。


なぜなら、我が北海道サフォーク牧場、出産の真っ最中なんです。

今期は9月1日から出産が始まり、今朝までで59頭が出産し、仔羊の数で110頭。

実に良い成績です。・・・だと、私は思っていますが。

その内、途中で1頭の仔羊が死んで、現在109頭が元気に羊舎内を飛び回っています。


来春5月まで、あと150頭は出産するはずです。

ラムとして出荷するのは400頭。

もし1頭10万円で売れたらものすごいことに。

100,000×400=40,000,000円

でもこれって希望というか夢というか、実際の所、1頭10万の半分もしないし~、400頭が健康で丸々に育ち、全部肉になるわけでも無いし~。


と言うことで、取らぬ狸の皮算用じゃなく、取らぬ羊の肉重量。[^^;;

鴨せいろそば

2010,1222東家寿楽鴨せいろそば1050円IMG_3748.jpg
このぼけぼけ写真はわれながら情け無い、下手ですよねぇ~。

こんな時の一番いい方法は、小さくし見え難くしておくこと。ズルイかな。


さて今日は、久しぶりというのが沢山あった一日。

まず、札幌駅界隈を徘徊したのが久しぶり。

本屋へ寄ったのも。最近勉強しなくなりましたから

あと、鴨せいろを食べたのも久しぶり。

旨かったなぁ~~~。


で、まだあるけれど無いっしょ、ではなく内緒。[^^;;


店名 そば処 東家寿楽 東急店
TEL 011-212-7118
住所 北海道札幌市中央区北4条西2丁目
    さっぽろ東急百貨店 10F
営業11:00~22:00(LO 21:30)



関連ランキング:そば(蕎麦) | さっぽろ駅(札幌市営)札幌駅(JR)大通駅


エゾシカ肉解体

2010.1220エゾシカ肉解体風景IMG_3537.jpg
エゾシカ肉は、株式会社アイマトンへは、エゾシカから皮と内臓を取った状態で入荷します。

これを枝肉といいますが、つまり、骨に肉が付いた状態ですね。

思い浮かべてください、アメリカ映画に出る肉屋のシーン。

天井から牛肉がぶら下がっている絵、、あれです。


それを、社内で骨と肉とに切り分けます。

写真は、肉だけになったエゾシカで、ばら肉の部分。

これはシャブシャブやすき焼きにあいますね。


エゾシカ肉は、どちらかと言うと癖の無い味なんですが、あえて言うなら『甘い肉』という表現がぴったりでしょうか。


と言うことで、たまには『e-肉店社長日記』らしい肉屋の話を。[^^;;

生鮮日の出でエゾシカ販売

2010.1218生鮮日の出のシカ肉売場IMG_3717.jpg

我社のルーツは畜産業。

養鶏、養豚でした。

で、そのあと28年前に肉屋を開業しました。

ですから、エゾシカ肉の販売には抵抗感が無いんですね。


というのも、食品スーパーで生肉のエゾシカ肉を売っている所はありません。

多分我社が北海道で初めてだと思うのです。

つまり、これは日本で始めて。だって蝦夷鹿ですから本州には無いので。

この延長で言うと、世界で始めて、ってか。[^^;;


まぁ、そんなことはどうでも良いんですが、岩見沢市の我社の食品スーパー『生鮮日の出』でもエゾシカ肉を売ることにしました。

店名/生鮮日の出
住所/北海道岩見沢市日の出町30番地
電話/0126-22-0000

電話番号は、ゼロゼロゼロゼロで、間違いございません。[^^;;


大きな地図で見る

住民税の特別徴収

名古屋の河村市長の公約は、『 市民税10%減税』(他にもあるでしょうが)。

河村市長、この公約が実現しないのは、市議会が悪いと、リコール運動。

集めた署名は十分だったのですが、選挙管理委員会が審査で不正をしていたのか、一旦はリコールは駄目かと。

で、その後、世間の目を意識した選挙管理委員会、自分で下した判断を変え、リコールが通りました。


ところで話は変わりますが、住民税の特別徴収って知っていますか。

これは企業が、社員の住民税と道民税(北海道の場合)を預かり、それを取りまとめて社員の住む市町村に納付する制度です。

ですから、社員は住民税などを直接納める必要はありませんから、楽といえば楽ちんなんですが、実はそこに大きな落とし穴というか罠が。

まず一つ目は、これって手抜き工事です。

この市町村の手抜き、私から見ると大問題。


どこかにお勤めの皆さん、ちょっとお聞きしますが、自分の住民税道民税が幾らか知っていますか。

「はい、○○○円です」と即答できる人は少ないでしょうね。

これが問題なんです。

社員に税金を納めているという意識がまるで無いのです。

所得税も同じですが。

つまりこの仕組み、住民の納税の意識を薄める制度なんですね。ここが駄目。


納税は国民の義務です。これは私も解っています。

それなら、国民、つまり社員に直接税金を支払わせる方が、この納税が義務という部分を知らしめる最高の手段だと思うのですが。


問題点をもうひとつ。

それは、徴収する市町村に、国民一人一人から税金をいただき、市町村を運営しているという意識、これがどこかに飛んでしまっていること。

住民税を集める苦労を企業に負わせ、自分たちは楽をする。

で、好きなように使う。これは無いでしょう~。

私は、この人たちに手を抜くな、と、こう言いたいのです。

苦労して集めろと。


そんなことで、皆様に提案があります。

企業に住民税の特別徴収を止めさせましょう。

そうして私たち個人個人が、住民税、道民税を、おおいばりで自分たちの住む市町村に納めに行きましょう。

その上、税金を支払っているのですから、市町村、都道府県、そして国に対して大いに意見を言いましょうよ。

「政治家よ、官僚よ、ふざけるな、一生懸命国民の為に仕事をせよ」と。

「そんな仕事ぶりじゃ、税金は払わないぞ」と。


でも、私が言ったとはいわないで下さい。


だって、税務課に目をつけられるから。[^^;;

新卒採用に思う

26日に北海道労働局が、来年3月の卒業予定者の就職内定率を37・1%だと発表しています。
(15日追記/文部科学省が12月14日に発表した数字では、北海道は33.6%で二番目に低い数値とのこと)

そんなことからでしょうか、ハローワークなどから新卒の求人要請がきています。

これを見るまでもなく、新卒の採用を何とかしたいのですが、どうにもこうにも、新卒を何とか採用する意欲にはならないのです。


今年の4月には、久しぶりに新卒を採用しました。

10人採用する予定でしたが、がんばって17人採用しました。

それから半年で残っている人は10人。つまり7人が辞めていきました。


残っている10人は一生懸命仕事をしていますから、これで良いのかもしれませんが、どうもしっくりきません。

だって、入社後すぐこちらの期待する100%の仕事ができる新卒社員なんていませんよね。

仕事を覚えて、任せるまで短くても半年、また、仕事にもよりますが1年とか掛かるわけです。

つまり、それまではお客さんだとは言いませんが、給料という経費を掛け続けているわけで。

我々弱小企業にとっては、この新卒の訓練期間は実に辛いのです。

これらの経費を考えると、新卒ではなく即戦力となる経験者を採用した方が、短期的には会社のためになりますよね。

ですから、新卒採用には、いきおい慎重にならざるを得ません。


採用する時のリスクは企業もちです。

この意味は、採用は企業が決めるので、採用した人に能力がなかったり、仕事ができなかったり、またすぐ辞めたりと。

これらの損失は、当然ながら採用した企業の負担となるものです。


方や会社を辞める時のリスクは社員もち。

これは、やめる意思決定は社員自分で決めます。ですからその場合の損も得も社員自身が負うのです。


私は辞めていく社員は引き止めない、と、こう心に決めているのです。

とは言っても、一度「辞めたい」といった者を、なんとか引き止めたとしても、いままでの経験から言うと、いずれは辞めていきますが。


辞めていく人に、我慢が足りないとか、世の中を知らないとか、お前たちには金(かね)がかかっているんだとか、責めるのは簡単ですが、これでは何も解決しません。

また、辞められるこちらに、もしかしたら何か非があったのとか、フォローが足りなかったのか、新卒採用の資格は無いのではとか、悩みは深まる一方です。


そんなことからも新卒採用には臆病になるわけで。


こんなことから言えるのは、採用される方の権利は昔から見ると、どんどんと大きくなり、採用する企業の義務もこれまた大きくなって、零細企業には新卒を採用するリスクに耐えられないと言うのが、本当のところでしょうか。

私は景気の悪化に加え、それらが内定率33.6%といいう数字に表れていると考えます。


今日は曇り空、ちょっとネガティブですかね。[^^;;


(12月15日/一部訂正・加筆)

名古屋選管

世の中、がらがら音を立てて崩れていく。そんな感じです、最近は。

人が作った組織で、絶対信頼できるものというのは無いのかもしれません。

しかし、私の中では税務署と選挙管理委員会は、最も信用できる組織だと思っています。

いまも。


ところが、これが将来にわたって信頼できる組織だと思う気持ちに水を指す事件が。

でも、これ本当なんでしょうか。

このコラム長いので、趣旨だけ述べたい所ですが、うまくいきません。

そこで、そのままここに貼り付けますね。


詳しくは、
武田邦彦(中部大学教授)/民主主義がそれほど憎いなら・・・名古屋選管事件(第3回)

====ここから引用

戦後間もないころ、あるリコールの署名問題で、「署名の有効性」が裁判になり、名古屋高裁が判決を出したことがある。とにかく戦後間もないので、判決文の中には次のような文言すらある.


「今や我が国は二十歳以上の男子のみならず、婦人に対しても選挙権を認めているのであるから選挙投票と性質を同じくする解散請求の署名捺印も各人が独自の意志に基づき表示せらるべく・・・」


まだ婦人参政権が認められた直後だから、こんな事も確認しなければならなかったと思うと隔世の感がある。そんな時代だった.


(昭和23年(ナ)第2号、第3号事件。名古屋高裁判決)


それでも、名古屋高裁はリコールの「署名」について、


「署名が自署なることを要するというのはただ氏名だけに関することであり、その他の記載例えば住所生年月日などは本人の自署を要するものではないと解するを相当とする。」


としている。つまり、リコールで「署名」を求めるような場合、署名こそが問題で、住所などは照合のための参考になるものに過ぎないとしている。


つまり昭和23年だから、今からおおよそ60年前にすでに「署名」は「署名」だけが大切でその他のものは参考に過ぎないとしている。


・・・・・・・・・


これに対して、平成22年9月30日午後3時15分に、日本国名古屋市で開かれた名古屋市選管委員室で、郡司委員(選管)は「住所、氏名、生年月日について、一字でも一致しない場合は無効である」と主張した。


その結果、まるでおとぎ話のような滑稽な審査が現代の名古屋市で行われたのである.


1) 「公団**団地」と書くべきところを、略称で「UR**団地」と書いた人は「略称は認められない」として無効になった?!(選挙管理委員会を選管と言ってもOKなのに?!)


2) 同居家族が、続けて署名して住所がおなじなので、「〃」という記号を使ったら無効になった?!


3) 書きはじめたらボールペンの出が悪く、署名の近くで2ミリほど線を引いた場合は無効になった?!


4) 住所などは合致しているのに、選挙人名簿に記載されている名前はひらがななのに、署名は漢字で書いたのは無効になった?!


5) 選管が個人宛に送った「調査票」に分からないところがあったので「○」をつけなかったので無効になった?!


いずれも、えっ?!と驚くような内容だが実際に行われたことだ。現代のこの日本に「こんなことがあるのか?!」とビックリするような内容である。


・・・・・・・・・


名古屋選管は民主主義がとても憎いのだろう.自分たちより劣る市民がなにを言うのか!という感じがする.


若干の関連した裁判の判決を紹介しておく.一つは昭和28年の福島地裁の判決だが、


「(住所などは当然だが、たとえ)署名(氏名)に誤字があっても、直にこれを無効とすべきではなく、署名簿の他の記載等と総合して当該署名が何人の表示であるかにを推認できる限り、これを有効な署名とするのが相当である.」


とある。名古屋市選管は事務サイドからの情報提供で、このことも「知っていた」のである。選管は悪質な故意犯だ。


また、昭和29年の神戸地裁の判決では、


「署名簿の署名が選挙人名簿の記載と相違していても、それが名簿に登載さられた者の表示であると認められる限り、これを有効と解するのを相当とする」


さらに、平成22年の千葉地裁の判決では、戦後、かなり時間が経過していることもあり、踏み込んだ解釈を示している.


「住民の意思をできるだけ損なわないように解されるべきであり、この見地に立って考察すると、些末な手続き違反によって直ちに同手続によって得られた署名を無効とすべきではなく」


としている。これももちろん名古屋選管は知っていた(議事録には事務方が必死に委員に情報を提供している)。


・・・・・・・・・


これらの判例と、名古屋選管の無効判定はまったく異なり、「違法であることを承知で、法律違反をして、署名の効果を失わせた」という民主主義ではもっとも重要な罪を、こともあろうに選挙管理委員会が行ったのである.


今回のリコールが市議会の解散を求めたのであり、選挙管理委員会の4名の委員の内、3名が元市議の天下りであった。つまり元議員が現在の議員を守ろうとしたのである.


そして、仕事の無いときでも報酬を受け取っていたことも明らかになった。天下りはする、税金は不当に受け取る、そして民主主義を壊すというとんでもない人たちだ。


実に情けない。これから、他の国で「選挙の不正」が起こっても、それを名古屋市民は笑うことはできなくなった。哀しいことである.早く検察は選挙管理委員を逮捕してもらいたい.


些細な暴力事件も社会の安寧秩序を守るには大切ではあるが、民主主義を揺るがす犯罪を放置していてはいけない。マスコミもなにをやっているのだろう.こんな事が続いたら日本は崩壊する。


(平成22年12月10日 執筆)


====ここまで


あと、私に残された信頼できる組織は、税務署だけっす。[^^;;

ノーベル平和賞に思う

ノーベル平和賞、の話の前に、私がノーベル賞を知ったのは小学校4年の時。

日本で始めてノーベル賞を貰った(当時は、ノーベル賞を取ったと言っていたような気がします)のは、湯川秀樹という偉い人なんだと。

「そうかぁ~、ノーベル賞ってものすごいことなんだ」と、意味も解らずとにかく感動したものです。

それ以来その感覚がず~っと残っています。

ですから、いまだにノーベル賞と聞くと反応してしまうのです。


それで本題です。

話題の2010年のノーベル平和賞は、中国の民主活動家・劉暁波(りゅうぎょうは)さん。


2009年の平和賞はアメリカのオバマ大統領。

これって、皮肉というか、嫌味というか。

だって、世界で一番よその国の人を殺している国家の大統領にノーベル平和賞を与えるんですよ。

これをブラックジョークといわずになんというのでしょう。


まぁ、それはともかく、今年のノーベル平和賞も、中国人にとってはずいぶんと善意(悪意かも)に満ちたノーベル平和賞の与え方ですよね。

私も含めた普通の日本人の反応は、「おめでとう」と言うものです。

これでなんとか、中国に民主化運動が根づいてくれればという願望の元に。

また、いままで日本が中国の横暴にどれほど泣かされていたのか、それを考えれば言葉は悪いのですが、「ざまぁ~見ろ」とも思います。


でもですよ、なんか変です。

冷静に考えると中華人民共和国にとって、劉暁波さんは犯罪者ですよね。

その犯罪者に世界的に権威あるノーベル賞を与えるのですから、中国が反発するのも解るような気がするのです。

だって、悪法も法というではありませんか。

その国の法に違反して刑務所に入っている人に、「あなたは偉い」と言うのは内政干渉じゃありませんか。

民主主義は世界で最高(いまの所)の社会制度、これは認めます。しかし、唯一絶対の国家体制なんでしょうか。

それを信奉するのはその国の勝手ですが、それを押し付けるのはいらぬお節介ではありませんか。

イラクに対するアメリカ合衆国のように。


ちなみに、湯川秀樹さんがノーベル賞を受賞したのは1949年。私の生れた年でした。

これを知ったのは今日です。無知が恥ずかしい[^^;;

海老蔵さんはいつ歌舞伎をやめるのか

ご存知歌舞伎俳優の市川海老蔵さん、港区の飲食店で殴られ重傷。

歌舞伎は日本を代表する文化。

犯人は逮捕されましたが、これから何が出てくるのか。

出るものによっては、歌舞伎俳優を辞めなきゃね、海老蔵さん。


相撲の朝昇龍さんみたいに。


私はどちらも辞める必要は無いと思っていますが、それがなにか。[^^;;

生鮮おろしで、エゾシカ生肉の通年販売

2010.1210エゾシカ生肉の通年販売IMG_3675.jpg
株式会社アイマトンが経営する食品スーパー『生鮮おろし』では、11月13日からエゾシカ肉を通年販売しています。

株式会社アイマトンでは、4年前より関東地方のレストランやホテルへ、エゾシカ肉を販売していました。

お蔭様で販売は好調に推移し年間1000頭を超える販売数量となっています。

今年は1200頭を予定しています。


しかし、北海道内のエゾシカは年々増えて、現在は64万頭を超えると予測されております。

エゾシカによる農林業被害は50億円、他に車両の保険金被害、列車の衝突による被害とその被害額は増えて、その対策は急を要しています。


株式会社アイマトンではこのような状況をふまえ、またエゾシカ肉の栄養価の高さなどの食肉としての価値に注目し、エゾシカ肉の販売量を増やすべく直営食品スーパー『生鮮おろし』で、先月11月5日金曜日より特設コーナーを設け実験的に販売していました。

その結果、お客様の評価も高く、11月13日からエゾシカ肉生肉の通年販売を継続しております。

お蔭様で、その後のエゾシカ肉の販売は好調に推移しております。

株式会社アイマトンで取り扱うエゾシカ肉は、2006年に北海道が定めた「エゾシカ衛生処理マニュアル」に基づいた衛生管理の整った処理施設で加工されたエゾシカ肉だけを仕入処理し販売します。

これからもよろしくお付き合いのほどをお願い申し上げます。

まずは、エゾシカ肉販売のお礼でした。


店名/生鮮おろし
住所/北海道滝川市東町8丁目300-1
電話/0125-23-8064


大きな地図で見る

みぞれの旭川

2010.1207雪景色IMG_3672.jpg
こんな景色って良いですよ~。


昼から降り始めたのはみぞれ。

気温は1度。

ということで、なま暖かい今日この頃、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。


こんな状態で降った雪は、枯れ草や木々の枝に絡まり、みるみる太ります。

つまり、タイヤの置く場所は夏のまま、で、まわりは雪景色だということです。


霙(みぞれ)を調べてみましたが、こう載っていました。

『雪は、地上の気温が0℃以上で、上空1500mでは、-6℃以上-3℃未満のときにみぞれになる』のだと。

あたっている。


冷たくは無いけれど、暖かさも感じない。夫婦喧嘩の三日後みたい。[^^;;

日本にもウィキリークスを

これ知っていますよね。

====ここから

ウイキリークスによる米国務省公電の漏えい
1、 11月28日、ウイキリークス(豪州人のジュリアン・アサンジュ主宰;これまでアフガン戦争とイラク戦争に関する文書を公開)は米国務省公電を自らのウエブに掲載し始めるとともに、事前にニューヨーク・タイムズ紙、ガーディアン紙など特定にメディアに情報を提供した。25万件の公電を入手し、今後次々に公表するとしている。
米各紙はこの漏洩を大きく報道している。

====ここまで

国家機密を公にするとはとんでもない、これは暴露サイトだと、言う人もいます。

プーチン首相はバットマンで
メドベージェフ大統領はロビフッドだ
同盟国の英国もスパイせよ
リビアのカダフィ大佐は、ウクライナ美人看護士に首ったけ
国連職員の暗証番号・通信システムのパスワードを盗め
イタリアのベルルスコーニは軽率で無能

まだありましたが、これって国家機密でしょうかね。

こんなのを、税金を使って、まじめにやり取りしているなんて、馬鹿みたい。


まぁそれはともかく、このサイトがなければ国家のやっていることを知るすべは無いので、今回の暴露に喝采を送りたいと思います。


日本でも尖閣の衝突ビデオが、暴露されましたが、このような国家の愚考を公にするサイトは日本にも必要ですね。


今日の新聞に出ていましたが、過日の日本での警視庁公安部資料のネット流出事件。

でもこの記事どこか変です。

考えてみました。


記事によると、警視庁は犯罪だとして強制捜査するとのこと。

マスコミも、国家機密を流出させるとは、重大な国家犯罪だとの考えのようです。

なぜなら100点を超える流出情報の中に、個人情報が含まれていたと。


ある人の話し。

ナイジェリア人と結婚し、その後離婚して他の人と結婚していた。それが今回の件でその方の個人情報が流出し、大変迷惑をこうむっているとも。

でもこれって、暴露に問題があるというより、公安の集めていた情報に価値が無いということであり、理屈に合わないという話ではありませんか。

もし今回暴露されなかったら、公安がこんなつまらないことをしていたことを、世間は知らなかったわけで。

つまり、この人に迷惑を掛けているのは情報を集めた人であって、ネットに情報を公開した人では無いのです。


米国の例もそうですが、国家とは、国を形成する人たちに有利な情報を集め、それを己の保身の為に使うということでしょね。

ですから、日本にもウィキリークスは必要だと思う次第です。


でも本当は、それってマスコミの役目なんですが、どうもその気概は無いようです。

だって、自分たちがやらなければならないことを暴露されたからといって、国の情報管理がなっていないと批判しているのですから。


自分たちのやらなければならないことを、ネットがやっちゃったので、やきもちを焼いているのでしょうか。


何にもまして国民の知る権利が優先なんですよ。


妻のへそくりも、私の知る権利優先、・・・は、ないか。[^^;;

エゾシカの効果的調整

我社では、エゾシカは益獣と考えています。

自然の恵みとして、エゾシカ肉が食卓にまた外食店を通して食されることを望み、仕事にしています。

しかし、もうそれでは追いつかない北海道のエゾシカ急増による、農業被害、車両被害、列車被害。


そんなことで、昨日PM7:30NHK地域番組「北海道クローズアップ」でエゾシカの被害が放映されていました。


また、毎日のように地元紙北海道新聞にはエゾシカ関連の記事が乗っています。

今日も、『シカ衝突に年4億円超』。

これは、道東(北海道の東側)の車両保険金支払いだそうです。


何故増えたか。

いくつかの理由の中で、猟師の高齢化が言われていましたね。

それに加えて猟銃店のストのネットニュース。


弾も売らないの。[^^;;


毎日jp

 銃砲店:東京都内の18店一斉ストへ 厳格化で売り上げ減2010年12月3日 15時1分 更新:12月3日 16時2分

 「東京都銃砲火薬商保安協会」(渡辺千修会長)に加盟する都内の銃砲店全18店が4~5日の2日間、一斉休業する。猟銃の所持要件が厳格化された改正銃刀法が昨年12月4日に施行された影響で売り上げが激減した苦境を訴えるためで、全国の同種団体がストライキをするのは初めて。協会は「有害鳥獣の駆除などに必要な銃まで持ちにくくなっている」と主張するが、識者からは「業界は規模を縮小すべきだ」との指摘も出ている。

 18店は4日朝、「ストライキ決行中」と書いた紙を張り出す。全店で売り上げが半分以上減ったといい、小沢公彦理事(62)は「客には申し訳ないが、やむを得ないと判断した」と話す。

 法改正のきっかけは07年12月に長崎県佐世保市のスポーツクラブで起きた散弾銃乱射事件。1人が死亡、6人が重軽傷を負った。改正法は、猟銃の所持要件に精神科医など専門医の診断書添付や、射撃場での技能講習を3年に1回の更新時に義務付けた。

 協会は「手続きが面倒で銃を手放した人も多い」と指摘し、有害鳥獣の駆除を行う猟友会の会員が減る懸念を示す。

 警察庁によると、銃の所持者はそもそも、法改正前から高齢化の影響で減少。09年は14万人で、ピークだった80年の約4分の1になったが、大日本猟友会(佐々木洋平会長)は「法改正の影響で、昨年に比べ(狩猟者の)会員が1割減るだろう」と流れの加速を予測する。

 一方で、規制強化に賛成する首都大学東京法科大学院の前田雅英教授(刑法)は「『国民の安全』との比較考量では、業界の利益は優先されにくい。業界は規模を縮小すべきではないか」と話している。【伊澤拓也】

2010ユーキャン新語流行語大賞

流行語大賞10個

このうち女子会と無縁社会の意味が解りませんでした。

情け無い。あとはok。

◆ゲゲゲの~
◆いい質問ですねえ!
◆イクメン
◆AKB48
◆女子会
◆脱小沢
◆食べるラ―油
◆ととのいました
◆~なう。
◆無縁社会


ところで、上の10個を決めるにあたって、60個の新語流行語大賞候補というのがありまして、そのなかで、24個は口にしたことがあります、割りあいにして40%。

また、66.7%の40個は、意味は理解できますが、残りの20個は解りません。


新聞は毎日読んでいるし、週刊誌も4誌読んでいます。

朝のNHKニュースは欠かしません。

それなのに、この情けなさ。

■ ○ ⅰPad
○ (クロス)カップリング
○ 無縁社会
○ 3D
■ ○ AKB48
K‐POP
■ ○ ~なう
■ ○ いい質問ですねえ!
○ 名ばかり高齢者
■ ○ イクメン
家庭内野党
○ ガラパゴス(ガラケ―)
○ ゲゲゲの~
白戸次郎もよろしく
■ ○ 生物多様性
○ ダダ漏れ
■ ○ ととのいました
どや顔
なんで一段一段なんだろう
ネトゲ廃人
バイクコンシャスライフ
○ パウル君
■ ○ はやぶさ
■ ○ パワ―スポット
フェニックス
ブブゼラ
ホメオパシ―
■ ○ もしドラ
もってる
○ モテキ
リア充
○ ル―ピ―
一兵卒
○ 岡ちゃん、ごめんね
○ 壊し屋
■ ○ 検察審査会
■ ○ 見える化(可視化)
■ ○ ・・ぜよ!
■ ○ 剛腕
国技を潰す気か
■ ○ 酷暑
■ ○ 最小不幸社会
○ 山ガ―ル
■ ○ 終活
女子会
■ ○ 食べるラ―油
生きもの会議
待機老人
■ ○ 脱小沢/親小沢/反小沢
断捨離
■ ○ 東京スカイツリ―
■ ○ 年金パラサイト
○ 買い物難民
ゴルコン
本田△(ほんださんかっけ―)
■ ○ アジェンダ
○ 33人の奇跡
○ (W杯)ベスト16
■ ○ イラ菅/ダメ菅/○○菅
■ ○ 2位じゃダメなんですか

■は使ったことあり。 ○は意味を知っているもの。


いまさらながら、勉強不足を思い知りました。

こりゃ「あ菅」って、人を非難している場合じゃない。[^^;;

早い

月があけて、明けまして、・・・は、何ぼなんでも早いかな。


でも、もう12月です。

今年1年の出来事として振り返ると、・・・・・、これもかなり早いかな。

だって、人生「上り坂」と「下り坂」、もう一つ「まさか」があるとは、どこかで聞いた言葉。

今年もあと30日あるわけで、何か大きな出来事があるかもしれません。

隣の国あたりで。


ということで、今日はもう寝よう・・・・、なんてこれも、ちと早いかな。


間違いなく早いのは歳をとることかな。[^^;;

アイマトン

メール

ブログ内リンク

○凛●○○○

○隣●○○○

○縁●○○○


ウェブページ

Powered by Movable Type 4.37
役に立つと思ったらポチッと、
にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
にほんブログ村

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2010年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年11月です。

次のアーカイブは2011年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。