2005年8月アーカイブ

交通安全協会は知っていますよね。

入会を勧められても入会しなくてもいいのは知っていましたか。

会員になるかどうかは任意です。安全協会へは納得の上入るものと私は考えます。

3年前のことです。

免許の更新で警察署へ行きました。次のことを皆さんはどう思います。

免許書の更新で警察署へ行き、交通安全協会への入会を勧められたら、断れますか。

私は、係りの女性に交通安全協会へ入会したあとで、「警察署内で安全協会への入会を勧められたら、断れませんね。これは一種の圧力ですよ」と話しました。

係りの女性の返答は「圧力のつもりはありません」とのことです。

しかし、他の人に同じ質問をしたら、ほとんどの人が「断れませんよ~」でした。これを圧力と言わずしてなんと言うのでしょうか。

3年後の今年(違反をしているので、)また、安全協会へ入会を勧められました。

今年は、断りました。

この写真は昭和33年ですから、もう47年も前になります。

寂しいテーブルの上に、ご飯茶碗がそれぞれに1個、みんなで箸を付けるおかずの入った小皿が一つ。

他に小鉢が2個。この小鉢のおかずは私(9歳)と弟(8歳)の前にあります。それに醤油入れが一つです。

これでも私たちには楽しい我が家でした。一度も貧しいと思ったことはありませんね。

昭和33年頃の食事風景 2 .jpg
昭和33年頃の我が家の食事風景

しかし、今回あらためて写真を見ると、父の食卓の前にお酒はありません。今は晩酌をしていますが、当時はそんな余裕もなかったのでしょう。

それより、この写真を見て驚くと言うかせつないと思うのは、父と母の食膳におかずがありません。ご飯だけです。

私たち兄弟の前におかずの小鉢が有るということは、自分たちは食べないでも成長盛りの子供にひもじい思いをさせないとの考えからでしょう。

もっとも、当時私たち子供は、両親がそんな配慮をしていることに気も付きませんでした。

戦後の傷もまだ癒えない日本ですから、全体に貧しいとは言え、後から考えると、赤平の市街地はこの頃、石炭の増産という国策で、絶頂期を迎えていたのです。

しかし、傾斜地を開き畑作農業を少しばかり営む我が家に、その恩恵は一つもありませんでした。

空っぽの茶箪笥と、何も乗っていない食卓風景ですが、私たち一家の希望はこのまなざしの奥に見ることが出来ます。

こんな時代に育った私は、いまでも本能的にでしょうか、贅沢はできません。

1枚の写真からも学べますが、お金のあるなしで幸せが決まるとはどうしても思えないのです。

貧しい中で両親の見ている先は、希望です。未来に対する夢です。

幸せか不幸かは、環境やましてやお金にあるのではなく、自分の心の向いている方向にあるような気がします。

しかし、だからと言ってお金を不要だとは言いません。

お金で幸せは買えませんが、お金の使い方の上手な人、下手な人では、その度合いはずいぶん違うでしょうから。

メールマガジンの発行理由

| トラックバック(0)

メールマガジン(以後メルマガ)を発行しています。

マガジン名→ 『レストラン外食店で、777倍得する美味しくも旨い話』
アドレス → http://www.mag2.com/m/0000133222.html

現在読者は、830名です。

発行したのは昨年の6月ですから、もう1年と2ヶ月になりますが、これがなかなか増えません。

メルマガの世界でこの数は決して多いほうでは有りません。

むろん少ないメルマガも沢山ありますが、多い人になると読者数が10万人を越えるようなお化けメルマガもありますね。

上を見ても下を見てもきりが無いのですが、もっと増やしたいと考えています。

メルマガ発行スタンドのまぐまぐへ広告を出して見ました。使った広告費は今までに15万くらいにはなるはずです。それでも、大幅な増加とはなりませんでしたが、失敗だとは思っていません。

まぐまぐへの広告が無ければ、100か200の読者数のままだったでしょうから。

なぜメルマガを発行したかというと、ホームページで自社の扱っている肉やその加工品、例えばジンギスカンなどを売りたかったのです。

戦略は間違っているとは思いません。

その証拠に、HPのアクセス解析でも、メルマガスタンドから会社のHPへのアクセス数は、多いほうから2番目となっています。

ジンギスカンブームの行く末が心配です。

流行はいずれ沈静化していきます、その原因は消費者の飽きもありますが、一つには供給側の問題として、粗悪品の製造があります。

札幌で数店出展している店でジンギスカンを食べました。

かなり有名な店で全国展開をしています。

ん、、、この店がブームを牽引していくのかと思うと、心配になります。

肉屋ですから、まず肉に目が行きます。

ラム肉を使っているので、物としては悪くは有りませんが、いかんせん管理が悪いのです。

ラム肉は変色していました。それも味が変わるほどです。また皿に盛られた商品作りにも不満がありますね。

ラム肉の変色は他の肉と比べて特に早いということは有りませんので、完全に日次の管理ミスです。

東京で同じような提供の仕方のジンギスカン店で、食事をしましたが、もっと上品でした。

また、タレの味も化学調味料の味が勝っています。

食後1時間した後でも、舌の付け根に化学調味料の味がまとわり付いて食後の満足感どころか、不快感がかなり残ります。

他にも鉄鍋を熱してラム肉を焼くので、ジンギスカン料理は脂がはねます。使い捨てのエプロンは必須だと思うのは私だけでしょうか。

チェーン化を急ぐあまり、店舗の運営管理に目が行っていないのではと、他所の会社ながら心配になりました。

その店の心配より、ジンギスカンの需要拡大を、一時のブームで終わらせて欲しくないので、ちょっと強めの口調となりました。

肉屋は、ジンギスカン料理の息の長い繁栄と、これをきっかけとして、羊全般まで広がった食肉の需要が増えることを願っています。

ですから、特に大手の粗悪な店舗やサービス、明らかに劣る商品を供給する店を許しては駄目なのです。

会社の営業所が千歳にあり、営業範囲として苫小牧へも行きます。

苫小牧を回っている、ツヨさんの日報を見ると、地元の人たちの、よろこびや興奮が伝わってきます。

特にツヨさんは、北海道滝川西で甲子園へも行っているので、喜びは人一倍おおきいのでしょうね。

●日報(苫小牧担当)
 今日は一日 ツヨ 2005年08揃20日(土) 18時42分

みなさん、こんにちは。

○○様

優勝の瞬間を厨房の皆さんと一緒に造かちあいました感動です

○○亭様

8階大ホール凄い雰囲気でした。優勝直後ということもあり振舞い酒をサービスしていました

△△様

8階にあんなに多を見たのは初めてでした。従業員さんも仕事に集中出来ないと言っていました

05/08/20(土) 18:10 ツヨ


●日報(滝川本社)
 今日は一日 ブルー 2005年08揃20日(土) 18時30分

みなさん、 こんにちは

今日は朝から静かな一日が始まりました。午後は駒大苫小牧の揃勝ともあってか午後1時から3時ちょっと過ぎまで電話がほとんど鳴りませんでした。優勝したあとに3時の定期の電話をかけると、興奮してたお客様がいたりしました。

4時過ぎになると、感動して注文の電話忘れてたと言うお客様もいました。今日は高校野球に熱中した多がいっぱいいたと思います。私もその一多です。

05/08/20(土) 18:22 ブルー


●焼肉店、楽しい煉屋(滝川)から
 きん 2005年08月20日(土) 23時18分

みなさん、こんにちは。

今日は、13時から高校野球甲子園大会の決勝戦がTV中継されるので12時40分までそれなりに店内にいましたお客様の多くが、帰られましたので13時には店内には、お客様は一人もいませんでした。

やはり高校野球人気は改めて凄いと感じました。夜の営業でもお盆休みで疲弊したのか、あまり多くのお客様の来店がありませんでした。

              05/08/20/土/22:24

北海道代表の駒大苫小牧高校が、夏の甲子園で優勝しました。

結果: 駒大苫小牧(南北海道)5-3 京都外大西(京都)

北海道の高校が2年も続けて甲子園で優勝はすごいなと思っていたら、なんとこれは57年振りの夏の甲子園連覇だというではないか。

去年の優勝のときも、北海道へ帰ってからの歓迎ぶりがものすごかったのですが、ことしも北海道あげて歓迎することになるのでしょう。

北海道の人が夢中になるのも解る気がします。それまでは出ると負けで、2回戦に勝ち上がるのも稀だったのですから。

いくら野球の嫌いの私でも、北海道の高校が優勝したのですから、ここは素直に優勝を祝おうとおもいます。

会社の日報を見ていると、試合中は街中に人がいなくなるような加熱となっていました。

北海道苫小牧は、弊社の営業範囲ですから、この喜びの状況はほんとに良く解りますね~。

郵政民営化に賛成、それとも反対

| トラックバック(0)

ライブドアの堀江さん、衆議院選挙に出るとのこと。

変なことを心配するなと言われそうですが、今までネクタイをしたことの無い人が、どうするのかな?

でも、その前に当選しないと。

それはともかく、郵政省の民営化ですが、私は大賛成です。

官僚の非効率な運営で、どれほどの税金を無駄に使われているか解りません。

官僚に効率よく税金を使えと幾ら言っても、良くはなりません。人の金だと思うから、効率的かつ効果の高い方法で使わないのです。

ですから、使うのは限りなく自分のお金だと思うような仕組みに変える。これが大切です。

きちんと使わないと、もしかしたら給料が減るとか、職場がなくなるとか、こうならないと官僚はしゃきっとしません。

また、そのほかの方法で一番良い方法は、官僚をなくすること。今回の場合は官僚でなくすること。こうすると官僚の非効率を心配する必要もなくなります。

なぜって、官僚は居なくなっているのですから。

笑い話や、冗談で言っているわけでは有りません。本気です。

これでも、まだ民営化が良いのか悪いのか決められない人には、次の事柄を参考に考えてください。

JRは、国鉄のままで良かったのか、民営化後の今の姿のほうが良いかです。

私の判断基準はもちろんありますが、もしその判断基準を持っていない人は、こう考えてください。そうすれば結論はすぐ出るはずです。

警察官の心理ってどうなっているんでしょう。

例えば、裏金問題で毎日のように泥棒呼ばわりされていて平気なの。

単純に疑問に思います。

で、ちょっと考えて見ました。

警察が交通違反者を捕まえるのは解っていますよね。でも捕まえ方を考えてみてください。

スピード違反を捕まえるのに、隠れてレーダーを設置して、スピードを計っています。

あの真理は誰かに似ていませんか。

そう、泥棒や詐欺の心理と同じだと思うんですよね。

こそ泥は油断に乗じて空き巣に入ります。

詐欺師は、心の隙間に入り込みだましてしまいます。

隠れてスピードを計り、うっかり違反した者を捕まえる。スピード超過にちょっと油断した者だけ捕まえる。

どこが違いますか。

その証拠に、捕まっているスピード違反者を良く見てください。

普通の主婦や、気の良いおじさん、人のよさそうなおじいちゃんが捕まっています。いまだかって、何処から見ても暴走族だと思える人や、法を法とも思わないようなその筋の人を捕まえている警察に出会ったことはありません。

先日はどう考えても、近隣の住民しか通らないような所で、測定をしていました。

案の定捕まっているのは、主婦ばかりです。

イギリスのテロは記憶に新しいところですが、日本でも同じようなことが起きたら、一般の市民の協力を得ないでどうやって国家的な犯罪を解決するのでしょうか。

主婦や普通に生活する善良な市民を、警察官の一番の理解者としないでどうやって職務を全うするのでしょうか。

警察官の仕事は、市民と共に犯罪を防止することであって、幾ら暇だからといって、ちょっと油断したような交通違反者を警察嫌いにすることでは無いはずです。

宮城県沖地震

| トラックバック(0)

今朝の朝刊に昨日16日11時46分頃、宮城県沖で地震M7.2の地震があった。
58人が重軽傷とでていた。

被災者には心からお見舞い申し上げます。

さて、いつも地震がおきて思うことがあります。それは怪我のことです。

地震で壁が倒れたとか、道路が陥没していたとか。これならわかります。

しかし、地震のたびにおきる怪我の中に、慌てるというのが少なからずあります。

例えば、地震に驚いて外へ飛び出そうとして転んだとか、どこかに体をぶつけたなどです。

今回も最初のうち、あわてるなどの行動で怪我をした人のニュースが幾つか報道されていました。

地震国日本で、何度も襲ってくるこの天変に、いつまでたっても慣れないのはなぜでしょうか。

慣れないまでも、もう少し落ち着いて行動することが出来るなら、しなくてもいい怪我は避けることが出来るはずです。

クラス会

| トラックバック(0)

8月13日にクラス会がありました。

私の出た学校は、小学校から中学校卒業まで同じクラスなので、兄弟同様の生活を9年間過ごすことになりめちゃくちゃ仲が良いんです。

クラスメイト32人中16人出席でした。東京と神奈川から2人出席です。

クラス会は、中学卒業からこれで、10回は開いているかな?

先生は、小学校2年、3年の時の担任の先生と、中学2年、3年の時の担任の先生の二人が出席です。もう70歳になるとのこと。

いつまでも元気で居て欲しいですね。

しかし、中には40年ぶりの人も居て、最初こんな担任の先生だったかなと思っていたら、なんとクラスメイトなんです。

電車で隣り合っても気が付かないだろうなと考えていたのですが、二次会終了の最後まで中学校を卒業した時の顔には繋がっていきません。

今もです。今も本当に同級生かと、不思議に感じて考えています。

中学校を卒業して、40年経つのですが、なんと死んだ人が2人居ます。

次には60歳のとき合おうと分かれましたが、みんな元気な姿を見せて欲しいと、真から思います。

ただ、感想をいうなら、クラス会もどうでしょう。

孫の話。健康の話。今凝っていることの話。最高の話題は、小中学校の思い出話。

私は、まだまだ現役で頑張ろうと考えていますが、会社の経営者で居るかどうかはともかく、いつも未来を見ていたい。そんな気がしたクラス会でした。

消耗品の節約

| トラックバック(0)

消耗品を節約するには、どうしたら良いと思います。

ここから始まりました。

ボールペン1本100円します。90円のボールペンを探す。さらに安い80円のボールペンを探す。

これも正解。

「ボールペン1本100円するんだ。節約しなさい」と、口うるさく何度も社員に言う。

これも正解。

沢山ある消耗品の節約方法には色々ありますが、これらは全部正解ではあっても、効果は少ないですね。

考えた挙句、出た結論です。

社員を見ていて気が付いたのですが、個人の車は水洗いばかりではなく、ワックスを掛けぴかぴかに磨き上げています。それも何時間も掛けて、汗だくになって、何処からお金が出なくてもです。

でも会社の車は洗わないんですよ。ましてやワックスなんて掛けたのは見たことがありません。

それで気が付いたのです。

消耗品は会社のお金だから、よほど意識の高い人でないと積極的には節約しないことを。みんな自分の持ち物だから大切にするんだということを知ったのです。

自分の物を大切にする心をちょこっと利用させてもらうのです。

消耗品は個人で持ってもらうのです。

個人負担の消耗品のリストを作りました。

当時のリストです。
(1)ボールペン、鉛筆、消しゴムなどの消耗品
(2)スタンプ台、シャチハタ、印鑑、訂正印などの署名用具。
(3)メモ帳などの文房具。
(4)計算機。
(5)テレホンカード等の電話代。
(6)カッターやその替え刃。
(7)肉を切るための包丁類。
(8)集金ポーチ。
(9)バインダー
(10)税金。
(11)その他個人が所有している方が良い物。

それで、一人当たりの消耗品手当として、1年12,000円支給することにしました。その中から、個人の持ち物として消耗品を買い使用してもらいます。

社員側から見ると、手当として貰った12,000円を残したら、個人のお金となります。また買った消耗品を大切に使い、次の年ゼロなら税金を考えても10,000円は給料となります。

当時社員・パートさんで57人居ました。総合計684,000円になります。

この効果は大きかったですね。130万円の消耗品予算が半分でよくなったのです。

しかし、この金額的効果より大きい収穫がありました。

一つには、子供のいうように、「節約せい!」という必要がなくなったことです。

まいどまいど節約を言われるほうも大変でしょうが、言うほうもほとほといやになります。

これは言う方、つまり経営者にも精神衛生上ひじょうに良い効果がありました。

もう一つ、いつだったか、ボールペンの代えシンの方が安いと、確かそれは1本10円だくらいでしたが、その管理を総務の女子社員がしていたのには驚きました。

つまり、総務の消耗品管理と言う、お金を生まないことに使う時間が減ったことが最高の収穫だったのです。

東京のニューオータニと千歳空港の接客で、こんなに違うものかと、今日ビックリするような経験をしました。

朝は東京のニューオータニで目を覚ましました。

ホテルの接客、しかもニューオータニでは、日本のトップレベルの接客なのはわかりますよね。

しかし、ホテル内で、そのことを自覚することは難しいですが、レベルの低い所を一日に経験すると、これは一目瞭然ですね。

今日はそれを感じた一日でした。

ニューオータニでは、当たり前ながらホテルのスタッフと接触しそうになったら、100%ホテルのスタッフの方が先に道を譲ります。

私がそそっかしいのか、接触しそうになることは何回もありますね。

しかし、千歳空港の売店では違ったんですね~これが。

空港売店の通路幅は狭く、一人が立つの他のお客様は体を横にしなければ通り抜けられません。

こんな状態ですから、欲しい物を選びながら歩いていると、店のスタッフと鉢合わせになる機会も多いのです。

なんと、そのような時、半分くらいは私のほうが道を譲ることになってしまいます。

みなさん、どう思います。

アイマトン

メール

ブログ内リンク

○凛●○○○

○隣●○○○

○縁●○○○


ウェブページ

Powered by Movable Type 4.37
役に立つと思ったらポチッと、
にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
にほんブログ村

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2005年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年7月です。

次のアーカイブは2005年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。