エゾシカ・トナカイの最近のブログ記事

ウトナイ湖でハクチョウ

もうすぐで、一年で一番忙しい12月がやってきます。

師走ともいうくらい。

そのくそ忙しい12月に選挙をするんだって。

たぶん『12月?、そんなのかんけぇねぇ~』と、思っているノダろう。[^^;;


今日は苫小牧の王子病院へ、エゾシカでお付き合いのある社長のお見舞いでした。

お元気そうで、一安心、よかったよかった。

2012.1122白鳥DSCF6983.jpg

その帰り、うとない湖近くで、10回連続でくしゃみが止まりません。

しょうがないから、ウトナイ湖の道の駅で水を飲もうかと一休み。

湖へ出ましたが、ハクチョウがいっぱいでした。

『あっ、そうか』だからくしゃみが沢山出たんだ。

ハクチョウ、ハクチョン、ハクション、・・・・。[^^;;

世界自然遺産知床半島でのバトル

北海道の山々が雪化粧するまで、あと1週間ほどでしょうか。

雪が積もる前、いまエゾシカ、熊、リス、など彼らは冬支度の真っ最中。

私の住む赤平市でも、熊はいませんがここ数日はエゾシカと蝦夷リスはよく見かけますね。


そんな秋、最近くまったことが。[^^;;

熊とエゾシカが増えすぎちゃって、大問題なのです。

====ここから北海道新聞

知床保全、シカ集中捕獲 斜里の岩尾別地区 今冬1300頭(10/24 07:05、10/24 21:54 更新)
 【釧路】環境省釧路自然環境事務所は今冬、世界自然遺産の知床半島で急増しているエゾシカ対策として、オホーツク管内斜里町の岩尾別地区で、約1300頭を集中捕獲する方針を固めた。ハンターがトラックで移動しながら撃つ手法などで昨冬の約3倍を捕獲し、同地区の生息数の半減を目指す。

 知床半島で千頭規模の捕獲は初めてで、25日に釧路市内で開かれる知床世界自然遺産地域科学委員会で正式決定する。

 岩尾別地区は知床半島に5カ所あるエゾシカの主要越冬地の一つ。海岸沿いの草地では積雪が少なく餌を探しやすいため、近年、個体数が急増し、昨年度のヘリ調査では推定2500頭が生息している。世界遺産地域の植生を保全するため、個体数管理の緊急性が高い地域と判断された。<北海道新聞10月24日朝刊掲載>

====ここまで


私も、越冬・・・、じゃなく冬支度を。[^^;;

鹿肉玉子とじ丼 780円

今日の新聞に、ヒグマがエゾシカの味を覚え小鹿や弱ったエゾシカを食べていたと、出ていました。

エゾシカが増えていたのは知っていましたが、ヒグマも増えそう。

恐ろしい。

2012.0824エゾシカ卵とじ丼780円DSCF5175.jpg

ということで、今日の昼食は輪厚PAで『鹿肉玉子とじ丼 780円』を。


ご飯は1/5残してしまった。

だって、・・・・・、しかたない。[^^;;


追伸 12.08.26
 ヒグマと言えば、数週間前の新聞に、目の前にヒグマがいるのに逃げない観光客の話が載っていました。おまけに餌をやろうとする人もいるとのこと。
北海道に住む私にすると信じられません。だってヒグマと出くわし襲われることもあるんですから。

エゾシカそば

2012.0424エゾシカそば.JPG

本当はきのう書こうと思ったのですが、早くに寝てしまったので。

昼食は美唄。

エゾシカそば。


え~~ぞ~~しか、言う言葉がありません。[^^;;

エゾシカ炭火焼

今日は、エゾシカ炭火焼は美味しかったという話です。

自然食品のまほろばさんの店頭で、エゾシカの炭火焼を試食してきました。


今日は本店、明日は厚別店だとのこと。

今日は間に合いませんが、明日厚別店へどうぞ。

驚くほど美味しいですよ。


ナチュラル&オーガニック 自然食の店「まほろば」
【本店】 〒063-0035
  札幌市西区西野5条3丁目1-1
  電話 (011)665-6624 〔IP-phon〕050-5526-9663
  FAX  (011)665-6689
  営業時間 10:00~19:00 年中無休(正月除く)
   
【厚別店】 〒004-0051
  札幌市厚別区厚別中央1-3
  電話 (011)894-5551 〔IP-phon〕050-5526-9664
  FAX  (011)894-5552
  営業時間 10:00~18:00 祝日・正月のみ休業

2012.0302エゾシカローストまほろばDSCF2487.jpg

エゾ鹿のデミグラス丼

最近、疲れやすいとか、体がだるいなどありませんか。もしかしたら鉄分が不足しているかもしれません。

肉でもっとも鉄分の多いのはエゾシカです。

2012.0225エゾ鹿のデミグラス丼DSCF2447.jpg

エゾ鹿のデミグラス丼 238円

そんなことで、弊社株式会社アイマトンの鉄分丼のPRです。

安っ。

238円で、儲かっているのかな。これ本心です。[^^;;

エゾシカ肉の衛生管理

ときどきテレビに養豚場とか養鶏場、また牧場などが出てきますよね。

牧場の風景などは、すがすがしく健康的で大好きです。

それももっともでテレビで見ている限り、臭いも無いし埃もありませんから。

でも、生産の現場は壮烈なもので、初めての人なら臭いで卒倒しそうになるかもしれません。

また、ハエやほこりで、思わず顔をしかめて口をふさぐかもしれません。

子供は正直。すぐ反応しますよ。


その農場は、鳥インフルエンザやBSE、口蹄疫、またスクレーピーなどの感染が心配で、病原菌対策はきっちりとしなければなりません。

消毒はもちろん、外部からの野鳥類の侵入を防ぐ、また人の出入などを規制するなどでしょうか。

でも、このような大自然の中での人間の知恵など知れているでしょうから、衛生管理で戦っても勝てるかどうか。


この清潔感は、農場と食肉加工場とではずいぶん違います。

我社は、その農場と食肉加工場の二つの業態を抱えています。


整理すると、農場は家畜のために衛生管理をする。また、食肉加工場は人の口に入るための衛生管理をするとなるでしょうか。

2012.0221衛生的な加工場DSCF2363.jpg

写真は、弊社株式会社アイマトンの食肉加工場風景です。

私がここへ入るには、白衣を着て、使い捨ての帽子をかぶり、ローラーで埃を取り除き手を洗い、そして使い捨てのゴム手袋を着け、なおかつ風で埃を吹き飛ばしてやっと入室です。

作業もせず、ただ入るだけでもですよ。

これも当然で、人の口に入るものを生産しているのですから当たり前です。しかし、廻りを見渡すと納得できないこともあります。


それはエゾシカ肉の事に関して。

弊社ではエゾシカ肉も当然ながら、徹底した衛生管理の元で食肉としています。

しかし、世の中には駆除されたエゾシカを、山中で内臓を取り出し都合の良い部分だけを持ち帰り、近所に配ったりレストランへ販売している人もいるようです。


弊社は写真のような徹底した衛生管理ですが、まだ上を目指しています。なぜなら衛生管理に関しての心配はゼロにはならないからです。

でも市場ではそんなの関係ないとエゾシカ肉を販売する人がいるのも事実です。


なぜこんなことを言うか。

それは、エゾシカ肉は市場に出てからまだ新しい食材であり、衛生管理に失敗すると、すべてが吹き飛んでしまう状態で、いまだ不安定、定着まで相当の時間を要すると思われるからです。

エゾシカ肉の業界が、産業として定着するかどうかは、この衛生管理をどこまで高めるか、ここに掛かっているのではないでしょうか。


エゾシカは自然の中にいるから、シカたない、では済みません。[^^;;

蝦夷鹿 980円

お腹が空いていたら目の前に蕎麦屋さんがあった。

当然鴨セイロと考え、あたりまえのように入る。

いつもは、そうなのですが、今日は札幌雪祭り期間限定メニューが目に留まりました。

札幌駅構内の、・・・あれ?・・・店の・・・名前が・・・思い出せない。

と、いっこく堂状態。

でも、大いに満足。

2012.01208蝦夷鹿そば980円DSCF2182.jpg
蝦夷鹿そば 980円

昨日から札幌なんですが、今日は帰宅の予定。

だったのですが、なんとなんと岩見沢・滝川間が運休。

午後2時から5時まで待っていましたが、駄目。

ついていると言うか、ついていないというべきか。

で、あきらめて昨日泊ったホテルにまた四苦八苦、ではなく宿泊。


いや、やっぱり宿泊ではなく、四苦八苦。[^^;;

エゾシカハラミ

突然ですが、ある焼肉店のメニューを写真に納めてきました。

さて、この肉はなんでしょう。

2011.1212エゾシカハラミ480円DSCF0971.jpg

ヒント
1.日本国内の焼肉店でも、ここでしか提供されていません。(たぶん)
2.北海道では、野生で50万頭以上生息しているとされています。
3.北海道の農林業被害は60億円を超えています。
4.低脂肪・高たんぱく・鉄分が豊富とされています。


タイトルに『エゾシカハラミ』と有りますので、いまさらクイズでも何もありませんが。

そう、エゾシカのハラミ480円です。

楽しい煉屋


他のエゾシカ肉とはちょっと違って、しこしこした歯ごたえが嬉しいですね。また味も濃いものがあります。


と言うことで、楽しい煉屋でお会いしましょう。

エゾシカハラミと。[^^;;

阿寒やきとり丼

なかなか抜けません。

風邪が。

で、相方に言われました「あんたは元気だけが取り得なのに、そんなになって、どうするの」。

続けて「(役に立たない人だ)」と。これは私の想像ですが。[^^;;
 
 
2011.1204阿寒やきとり丼DSCF0935.jpgさて、写真はご当地グルメ阿寒のやきとり丼です。

12月4日の昼食は、『あかん悠久の里 鶴雅』にて。

大いに満足の920円でした。


ところで阿寒やきとり丼って、鶏肉でないのは知っていましたか。

詳しくは、阿寒やきとり丼を。

全店食べに行きたいと考えています。

阿寒やきとり丼17のルール
1.正式名称は「阿寒やきとり丼」とする
2.エゾシカ肉推奨マークを持っている地元施設で
   作ったエゾシカ肉を使用する
3.3種類の串刺しやきとりは、「焼き」「揚げ」「こね」とする
4.エゾシカ肉の量は約120グラムとする(目安)
5.「焼き」は、モモ肉とタマネギを使い、味付けは自由とする
6.「揚げ」は、ソース味とする
7.「こね」は、ミンチ肉を使ったそぼろにし、レタスで包む
8.必ず特製の阿寒産エゾシカ肉醤油(鹿醤ろくしょう)を使う
   (「焼き」「揚げ」「こね」何でも可)
9.やきとりを串からはずす特製器具をつける
10.北海道米を使用する
11.エゾシカ肉をダシにした汁ものをつける
12.阿寒産のギョウジャニンニクを使った副菜をつける
13.器は白いどんぶりとする
14.串をたてる器を用意する
15「阿寒やきとり丼」の食べ方を紹介したおしながきをつける
16「阿寒やきとり丼」の認証となる旗をたてる
17.料金は、1,000円(税込み)未満とする


風邪がひどくなるばかりで、もうあかん。[^^;;

エゾシカ♂

2011.1204阿寒北泉開発エゾシカステーションDSCF0930.jpg
おはようございます。

風邪が抜けずに、フラフラフープ状態。[^^;;


さて、3日・4日の釧路視察ですが、いまその写真を整理していました。

で、この写真。

これは阿寒北泉開発さんの鹿ステーションの風景ですが、なかなかに威厳のある♂エゾシカをパチリと。

自然界の動物は、オスに格別の風格がありますよね~。

このエゾシカにいたっては、その上、もうまるで仙人状態。


写真から、明治の政治家を連想してしまいしました。

もしかして、髭があるから威厳があるとか。


まぁ、髭の問題ではないと分かっていますが。[^^;;

エゾシカ料理三昧は一日

2011.1203鹿三昧DSCF0842.jpgおはようございます。釧路は全日空ホテルで朝。

どんよりとした空、おまけに風邪。

なんとも、、、、、、、、、 いや止めよう、愚痴は。[^^;;

さて、昨日はエゾシカ料理三昧。

札幌のエゾシカ応援団と釧路のエゾシカ応援団シカ会との、勉強会と交流会。

合言葉は、食べるシカない。


昨日の昼食は南富良野のなんぷ亭さんで、エゾミンチカツカレーで、夕食はエゾシカ料理のコース。(のちほど写真を上げます)


さて、釧路のレストラン『イオマンテ』。

全部美味しくいただきましたが、特に『レバーのポアレ たまねぎとセージ風味』は私に合うようで、大いに満足です。

シカ関連だけを上げてみますと、

『バラ肉 と阿寒産野菜のプレゼ』
『心臓のパイ 、酪恵舎ロビオーラソース』
『レバーのポアレ たまねぎとセージ風味』
『ネック レバー ミンチ のカイエット 柿とシケレベの赤ワインソース』

でも、ぐっすりとは眠れませんでした。

夢です。


夢の中に出てきたエゾシカ料理の味が、3時間経っても思い出せません。[^^;;

エゾシカ試食会の評価

今朝の気温はマイナス2度。

外は真っ白。久しぶりに寒い朝です。


さて昨日の話し。

弊社生鮮スーパー生鮮おろしでエゾシカの試食会を実施。

その際のスタッフN尾(店長)の日報です。

かなり評判が良いですね。


ただ、あまり美味しい美味しいと書くと、期待値が上がり、というより上がり過ぎ、食べた時のギャップが怖い気もします。

そこで、まだエゾシカ料理を口にしたことのない人は、なんの事前情報もなしに、いちどだけでも口にして欲しいと願っています。


日報の太字はお客様の声です。
====ここからスタッフN尾(店長)の社内日報から、

 岩井さん、副社長 お疲れ様です。

 今日は、日曜日らしい賑やかな1日でした。

朝はエゾシカ塩鍋・ユクハルの準備、メール配信、エゾシカ・ユクハルの試食販売、時折売場の確認・前出しの指示、エゾシカは、販売も試食も好評で、試食用のユクハル大袋2個が無くなったので、4時半からは、お菓子の試食に立ちました。

1日中試食のオバチャンしていましたが、改めて、やっぱり私は接客が好きです。

AAA エゾシカ試食

「シカ? シカたない食べてみよう^^」 60代くらいの男性

「赤身のブロックで、1キロくらいのある?」 冷蔵庫にありました。
「焼肉ですか?」
「家で、ジャーキー作るのよ。この前、作ってみたら、ビーフみたいに美味しくできたの」

「前の店の時、ジンギスカン(エゾシカのジンギスカン/ユクハル)の試食してたでしょ、その頃からファンになって、 ここの新しい店になってから、生の肉も売るようになったから、ずいぶん買って食べてるのよ」
「ファンになっていただいて嬉しいです!」
 
「阿寒で初めて食べたのよ、ローストビーフみたいに調理されてて、赤ブドウのソースかかって美味しかったの」
「赤身は牛に近い味ですので、絶対美味しい調理法ですね」

「おかわり!」 幼稚園くらいの男の子
 「はい、どうぞ♪」 ユクハル
  「おかわり!」
   「はい、どうぞ♪」
    「あ!居なくなったと思ったら!」男の子のお母様
     「おかわり!」
     「お昼食べたばっかりでしょ!そんなに食べたら、
      みんなの分が無くなっちゃうでしょ!」

       「体に良いお肉ですので、どんどん食べてください^^」

「いつも買って食べてるの、今晩カレーだから買っていくね」

「トマト煮込み食べたことある?前に作っていただいて食べたら、美味しかったのよ」
 「トマト煮込みは、まだ無いです。美味しそうですね」

「やわらか~い」 塩鍋

「ん~、ちょっとダメかな」 塩鍋

「ラムより、臭み無いね、驚いた」 ユクハル

「ヘルシ~って、テレビでやってたよね、バラもヘルシー?」
 「はい、バラ肉は脂身が多いですが、羊と似ていて、脂の溶ける温度が他のお肉と違うので、体に脂が残りづらいヘルシーなお肉です」
  「確かに!脂身が羊の味に似てるー!」

今日も、1番多かった声は、「美味しい」でした。

====ここまで社内日報から


ところで、N尾店長の日報の良さを一つ。

まずいとか、硬いとか、臭いなど仮にお客様の声として出た場合でも、そのまま書かれます。

と、そういう評価が無いということを言いたいのですが、ばれていた?。[^^;;


さて、そこで、今回は無かったですが、お客様の声で納得できないことを一つ。

食べないで、「まずそ~」と。

これは無いでしょう~、と、いつも思います。


だって鹿ですよ。

食べるしか(鹿)ない、、、、、と、言うと思った?

はい、それしか(鹿)無い。[^^;;

エゾシカ試食販売

おはようございます。

今朝はマイナス2度。とにかく寒いです。


さて、昨日水曜日の話し。

弊社食品スーパー『生鮮おろし』で、エゾシカの試食販売を実施しました。

下記はN尾スタッフの日報です。(太字はお客様の声)エゾシカ試食販売


====ここから試食販売の日報


「やわらかいね、びっくりだね」
「はい、スーパーで扱っているお肉は、年齢制限がありまして、若いお肉だけの取り扱いとなっています」

「最近、ここ(生鮮おろし)テレビで見るよね」 
「ありがとうございます」

「だから、鹿はイヤだって~」

「ジンギスカン美味しい!売ってるの?」
「はい、エゾシカをジンギスカンのタレに漬けて、冷凍で販売している、当店オリジナルのジンギスカンです」(注/商品名はユクハルです)
「買っていくわ」

「塩鍋って、美味しいんだね、他に調味料は入れてないの?」
「はい、市販の塩鍋スープだけです。あとは鹿のダシが出ています」

「ゴボウ、いい役目果たしてるわ」

「これ、お玉、立てれるの?」 お玉スタンドに興味を持ったお客様
「あはは、お玉スタンドです」

「昔は、臭かったんだよ~」

「そういうイメージが強いようですね。スーパーで扱っているお肉は、年齢制限がありまして、(続く)」」
「本当だ、こんなに違うとは」

「あなた、鍋じゃなくて、焼肉にした方が美味しいわよ!」

「もらった鹿肉が冷凍庫に眠っているのよ~、どうやって食べたらいいと思う?」
「そうですね、焼肉にしても良いですし、トンカツのようにカツにしても良いですし、豚肉のようにお使いいただけます」
「なんか、獣臭そうで、食べるの勇気いるのよ~」
「ん~、ハンターさんにもよりますよね、スーパーで扱っているお肉は、年齢制限がありまして、(続く)」」

「え?キムチ鍋もあうの?今、タラ買ってきたんだけど、タラと一緒でもあう?」
「タラ鍋でしたら、魚介鍋の方が良いと思います。また別の日に、シカ鍋も作ってみてください」

「焼肉にしたいんだけど、この小さいかたまりをスライスしてみるかな」
「こちらのかたまりは、スネ肉ですので煮込みの方が美味しいです。焼肉でしたら、ももがオススメです」
「あら、これスネかい。そうよね、焼肉ならモモをスライスした方が良いよね」

「なるほど、カレーね~」

「レバーの3倍の鉄分って凄いね!私、貧血だから食べるようにしないとね」

「これは、どこの鹿?」
「うちは、知床から来る鹿が多いです」
「南富良野の鹿が美味しいって、聞いたことあったけど」   
「そうですね。富良野も、知床も、日高も、阿寒も美味しいです」

「昔、よく鹿が出てたところに住んでいたから、いまだに受け付けなくてゴメンね」

「前にもらった鹿肉で、味噌鍋と、串焼を作って食べたけど、やっぱり焼いたほうが美味しいぞ」

「ラムに近い味だね」 今日は9割のお客様がラムで、1割が牛っぽいとおっしゃていました。


====ここまで

評価は、オイシカ~です。

これって駄洒落以下。[^^;;

インフォメーションバザール出展中。

昨日・今日と株式会社アイマトンは、東京で展示会に出品しています。

昨日午前中はその展示会を視察。

もちろん自社のブースを見ますが、他所のブースを見るのも大きな収穫がありますね。


今日も開催中なので、まだ間に合う方はどうぞお越しください。

北洋銀行・帯広信用金庫インフォメーションバザール
池袋サンシャインシティワールドインポートマートビル4F 展示ルームA
20日午後4時まで。

鴨肉、ワインラム肉、エゾシカ加工品(メンチコロッケ、カルパス)、ジンギスカン三種類を出品。

お蔭様で好評ですが、でも、これが売れるかどうかとなるとまた別物で、商いは難しいですね。


さて、午後からは今回の関東主張三つ目の用件、パシフィコ横浜C・Dホールの展示会、ヌードルワールドを視察。

目的の商社を訪問。


ということで、宿泊は新横浜です。

2011.1019ららぽーとでかも汁そば.JPG
そこで、かねてから、一度は行ってみたいと思っていたららぽーと横浜へ。

これが今回の出張最後の用件でした。


それにしても、大きいなぁ~。

少々の大きさには慣れている道産子でも、この大きさは驚きです。

私なら全部満足するまで見るとなると、そうですね~、三日は掛かりそうです。


で、ちょうど夕食と重なったので、ららぽーと内のお蕎麦屋さんで、約束のかも汁そば1500円を。

空腹は味覚も変えるようです。[^^;;

シカ柄のネクタイ

2011.1015シカ柄のネクタイDSC_9096.jpg

最近エゾシカで振り回されています。

でも、これって嬉しくて書いていますから誤解の無いように。


さて、昨日の話しです、テレビ局の取材撮影がありました。

むろんエゾシカ肉。その加工と流通と料理。

料理部分はドイツ人のシェフさん担当で、私はエゾシカの特徴や売れゆき、これからのことなど。


ところが今回の撮影、出だしがちょっと想定外だったのです。

実は、右の写真。

これはシカ柄のネクタイです。

『今日の撮影、エゾシカの取材だから、シカ柄のネクタイを』と、しゃれで身に付けていたのですが、ディレクターさんそれに気が付いたのです。

前回は気付かなかったのに。

挨拶もそこそこ、「ネクタイを撮らせて欲しい」と、10分・・・・、と、こんなにもなかったですが、それにしても長く感じました。

はい、今回の撮影、ネクタイが主役。

だって、たぶん顔よりネクタイの方が長く放映されますよ。[^^;;


実は、このネクタイは2年ほど前、親子ほど若い友人からプレゼントされたものです。

「岩井さん、エゾシカを扱っていますよね」と。

ネクタイを他人から頂くことはありませんから、嬉シカですね。[^^;;

それにしても、今回最高の活躍の場が提供されたのです。


そう言えば私もエゾシカ関係の仕事をする経営者に、しゃれでシカ柄のネクタイをプレゼントしたことがあります。

写真のシカ柄のネクタイは、ダンヒルdunhillですから、かなりしますよね。

でも、私のプレゼントしたシカ柄ネクタイは、たしか1000円。


そのネクタイをして会議に来られたことがあり、出くわした私は冷や汗たらたら。

どうかこのブログを読んでいませんように。[^^;;

エゾシカメンチコロッケ

簡単おいしい!! シカ肉料理 本番

2011.0927シカ肉料理教室.JPG

先日から2回ほど予告をしていましたが、『簡単おいしい!! シカ肉料理』本番です。

第1回目の料理教室を今開催中です。

全国の皆様、といっても無理ですよね。でも、お近くでブログを見ている方は、どうぞお越しください。

あと、午後2時からと午後5時からの2回開催します。

●会場 スーパー 生鮮おろし 滝川店 精肉コーナー前
     北海道滝川市東町8丁目300-1
●電話 0125-23-8064(兄さん、やっぱりおろしと覚えてください)
●試食 各回先着50名様 程度  ※レシピ入りブック配布
●講師 岸 洋光 氏(ヒゲの出張料理人)
     滝川市内の廃校を改築し、自給自足に近い暮らしを営む、
     シカ料理にも詳しい出張料理人。
※このイベントは北海道エゾシカ対策室の委託事業「シカの日」定着推進事業の一環として実施されます。


でも、残念ながらお越しの沢山の方に食べていただきたいので、私は遠慮しています。


ん~~~、でも食べたい。シカ肉丸々1頭。無理か?[^^;;

ウサギとお金

『あれ~、ここは何処?』状態で4時半に目が覚めました。

『確か名古屋~~、・・・じゃなく、神戸三宮だった』と、ここまで3分。

はい、三宮のホテルであっさ~。[^^;;


昨日は勉強になりました。

明石のたこ焼きが地元では、玉子焼といわれていることを知ったのです。

だからなんだという話しですが、おいしかったぁ~。


さて、突然ですが、待ちぼうけという歌を知っていますか。

『待ちぼうけ』  北原白秋作詞・山田耕筰作曲

待ちぼうけ 待ちぼうけ
ある日せっせと 野良かせぎ
そこへうさぎが飛んで出て
ころり ころげた 木のねっこ

待ちぼうけ 待ちぼうけ
しめた これから寝てまてと
待てばえものは かけて来る
兎ぶつかれ 木のねっこ

待ちぼうけ 待ちぼうけ
きのうくわとり はたしごと
今日はほおづえ ひなたぼこ
うまいきりかぶ 木のねっこ

待ちぼうけ 待ちぼうけ
きょうは今日はで 待ちぼうけ
あすは明日はで 森のそと
兎待ち待ち 木のねっこ

待ちぼうけ 待ちぼうけ
もとは涼しいきびばたけ
いまはあれののほうきぐさ
寒い北風 木のねっこ

何を言いたいかというと、こんな危険な原子力発電を、地方の町ではなぜ誘致し続けるのか。

その理由です。

結論は補助金が大きい。で、これが欲しい。

何故欲しいのかと、ここまで考えていて、この歌を思い出したのです。


一生懸命働いていた人の足元に兎がかけて来て、木の根っこに当り死んじゃった。

おいしかったぁ~。

それからこの人、また兎が来ないかなぁ~、と働かずに年中ぼ~っと待っている。

木の根株が原子力発電所で、兎がお金。

こう置き換えると、実に分かりやすい寓話ですよね。

あれた畑には熊も出没、放射能も降る。

もう二度と人も近づけない危険な畑になってしまいました。


我が北海道サフォーク牧場の一番高い場所に、木の根株があります。

そこへ行ったら必ず腰を下ろすのですが、もちろん、兎は来ませんし、エゾシカも来ません。

その切り株に腰を下ろすと、なぜか毎回この歌を思い出すのです。


ですから、この根株に腰を下ろすのは3分と決めています。[^^;;

予告/簡単おいしい!! エゾシカ料理教室開催

2011.0917簡単しか肉料理教室DSC_8626.jpg

『簡単おいしい!! シカ肉料理』

「生鮮おろし」で人気の地場食材・シカ肉を、手軽においしく召し上がれ!
やさしいプロのコツがわかって、エゾシカレシピが無料でもらえます。

●日時 9月27日(火)シカの日
     11時〜、14時〜、17時〜の3ステージ
●会場 スーパー 生鮮おろし 滝川店 精肉コーナー前
     北海道滝川市東町8丁目300-1
●電話 0125-23-8064(兄さん、やっぱりおろしと覚えてください)
●試食 各回先着50名様 程度  ※レシピ入りブック配布
●講師 岸 洋光 氏(ヒゲの出張料理人)
     滝川市内の廃校を改築し、自給自足に近い暮らしを営む、
     シカ料理にも詳しい出張料理人。
※このイベントは北海道エゾシカ対策室の委託事業「シカの日」定着推進事業の一環として実施されます。

本ブログ、自分で書いているので、自社の宣伝を入れても何の問題も無いはずですが。

でも、ちょっと後ろめたい気もします。何でだろう。[^^;;

アイマトン

メール

ブログ内リンク

○凛●○○○

○隣●○○○

○縁●○○○


ウェブページ

Powered by Movable Type 4.37
役に立つと思ったらポチッと、
にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
にほんブログ村

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちエゾシカ・トナカイカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはふるさと赤平の話です。

次のカテゴリはキノコです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。