お金の話です。
世間の親は、お金を貯めることは教えますが、使い方は教えませんね。
なぜでしょう。
そこには『お金持ちは幸せ』という、固定観念はありませんか。だから「無駄遣いはしないで、貯金しなさい」と、そればかり言います。
それが、社会人になりある程度お金を稼ぐようになり、自由に使えると、いっきにいっちゃうわけです。
お金の使い方のルールを知らずに育ち、使い方の楽しさだけを知ると、寝てもさめても、金、かね、カネ、となるのではありませんか。
最後は、たったの数千円で、人間をなんの躊躇なく殺してしまう。
悲しい現実です。
入ってきたお金を「貯金しなさい」しか教えていない親は、子供の教育は失敗するでしょう。
「じゃぁ、どうすればいいの」と言われたら、答えは、これ。貯めることを教えるのではなく、使いかたを教えるんです。
使いかたさえ間違えなければ、人としての道など踏み外すことはありません。
お金は道具なんですね。
包丁も、野菜の切り方や肉の切り方など、道具としての使い方を覚えると、美味しい料理で、幸せな家庭を作ることができますよね。
しかし、使い方を間違えると、言うまでもないですが、凶器となります。
小さいとき、刃物は危ないと、持たせない親。これと同じことをお金の扱いにもやる人がいるのです。
習い事を始めるのは、小さいほど良いと言いますが、お金の使い方を覚えるのも、小さいほど良いんです。