今日は景気のいい話をひとつ。
もうニュースで流れましたが、築地の初セリで1億5500万円のマグロをすしざんまいが購入。
1kg70万円にもなるとのこと。すし1貫にすると、4~5万円らしいですね。
で、その詳細が週刊誌に書かれてありますが、その中で、次のことに共鳴しちゃいました。
それは「祖母からもらったウサギのつがいを、ただの雑草を食べさせ、それを売って家計の足しにした」と書かれてありました。
たぶん相当貧しかったのでしょうね。
その貧しさの度合いは分かりませんから、比較しても無駄な話しですが、私の子供のころも負けてはいません。
ですから、欲しいものなどねだったことはありませんでしたね。
たしか小学校5年生の時のことだったと記憶しています(以前に6年生頃と書いた記憶がありますが、たぶんこれが正解)が、見るからに生活が楽そうな、そして勉強のできる同級生があるとき腕時計をしてきたのです。
クラス全員が感嘆の声をあげ、そいつ(その時は素直になれませんでした)は、スターです。
そのうち、腕時計をしてくる子が、一人二人と増えていきました。
多分裕福な順番で。
むろん、私も欲しいとは思っても、子供心に我が家計の貧しさは感じていて、とても言い出せません。
そこで、思いついたのがすしざんまい、じゃなく、ウサギです。
別な同級生でウサギを売っているやつ(その時も、このやろうと思っていたので)がいて、そいつから番(つがい)を買って、ウサギを増やして売り、そのお金で時計を買おうと実行に移したのです。
しかし、ここで世の中の厳しさを味わうことになります。
一つには、同じクラスにその同級生が先に売っていますから、ほとんどやつが抑えていたのです。
市場占有率70%くらいですね。
なんと情けないことに、私も彼の客の一人。[^^;;
もうわずかばかりの同級生にしか売れません。
そんなことで、親戚や知り合いになんとかかんとか騙すように売っても、時計を買う5000円には2000円ほど不足です。
ということで、悔しいけれど親はすごいなと。これも学んだことでしたね。
1羽100円で売った合計は3,000円ほどだったかなぁ~。
で、あと足りない分は父に出してもらい5,000円の時計を購入しました。
ところが、私が1年がかりで時計を購入し、さていよいよデビューだというとき、学校は腕時計登校は禁止だって。
とまぁ、これが私の商売の原点なのかな。
この話し、カテゴリは賞味期限切れにいれましたが、なんか変?。[^^;;